2023/02/03 16:00

皆さんはどのような生理用品を使って過ごしていますか?月経カップ派、タンポン派、吸水ショーツ派もいればいつも通りのショーツにナプキンを貼って過ごす方もいらっしゃるでしょう。ナプキン派の中にもオーガニックコットン派や羽なし派、ショーツ型派など様々な方がいらっしゃるかもしれません。

生理に対するイメージも多様なものとなり、以前に比べるとオープンに話せる空気になりつつありますが、まだ抵抗がある人も多いのも現状。今回はそんな生理の日を少しでも穏やかに過ごせる商品を紹介します。

生理に対して抱える悩みは、内容も大きさも人それぞれ違うものかと思いますので、今回は比較的悩んでいる方の多いであろう問題を挙げていきます。

まずは生理痛。全くないという方もいれば、毎月仕事を休んでしまうという方もいらっしゃるほど個人差の多いお悩みですよね。生理痛に少しでもお悩みの方には腹巻がおすすめです。生理痛は温めるといいと聞いたことがある方は多いかと思います。それには根拠があり、体を温めることで血液がさらさらになったり、子宮の血行が良くなって活動が改善されたり、という効果が期待できるようです。また、温めると精神的にもリラックスしやすくなるので、ストレスを感じがちな生理中は、是非温めてみてください!オーガニックコットン腹巻付きオーバーパンツなどで腰回り全体を温めてあげたり、温かい飲み物やカイロなどを活用してみてください。また、あまりに強い痛みにお悩みの際は婦人科疾患が疑われますので後回しにせず受診してくださいね。

次のお悩みは漏れ。ナプキン派の方に多いお悩みかと思いますが、漏れの不安は生理を経験した全ての方が抱いたことがあるのでは。おすすめしたいのは、サニタリーショーツです。サニタリーショーツの必要性を感じないので普段のショーツにナプキンを貼って使っている方もいらっしゃるかもしれませんが、サニタリーショーツは、クロッチ部分が防水布になっている場合が多いです。なので経穴量が多くてもお洋服を汚しにくいですよ。また、羽根つき対応のものは、ナプキンをしっかり固定できるので、ずれて大惨事になるリスクも通常のショーツを履いた場合より低いでしょう。また、もし汚れてしまっても、クロッチ部分の素材は比較的汚れが落ちやすい素材なのでお手入れも簡単です。綿ベア天サニタリーはウエストが食い込みにくく非常に伸びが良く体に馴染むので簡単な運動時もおすすめです。おへそをすっぽり包むハイウエストなので冷えにくく安心感もありますよ。

そして匂い。自分の匂いって自分では気付きにくいことも多いので、これにお悩みの方も多いんじゃないでしょうか。特に夏場は湿度がこもってしまいがちなので気になりますよね。そんな時はデオドラントコットン2分丈ボトム。汗などの匂いのもとを抑える機能のある特殊なコットンなのですが(詳細はこちら)、汗だけでなく生理の匂いも抑える作用があります。そもそも匂いの原因は時間とともに雑菌が繁殖するから。こまめにナプキンを替えたり、デリケートゾーン用のウェットシートなどもあるので活用してみるのも良いですね。時間的に難しかったり、それでも気になる方はタンポンや月経カップにトライしてみるのも良いかもしれません。

最後に、おしゃれの幅が狭まってしまうこと。白いボトムスは漏れが怖くてなかなか履きにくいし、サニタリーショーツは響くデザインが多くて着たかった服と合わせられない!というお悩みを感じたことがある方も多いと思います。そんな時におすすめなのは総レースボーイズサニタリーショーツ。サニタリーショーツには珍しい豊富なカラーラインナップでお手持ちのブラジャーとも合わせやすいですし、ベージュを履けば白いパンツにも響きにくいです。ただ、浅めの作りなので、経血量の多い日にはあまり向かないかもしれません。生理が始まるかもしれないくらいの日や、終わりかけのタイミングに重宝するアイテムです。
他にもペチコートロングキュロットを使うのもおすすめです。お気に入りのサニタリーショーツも透けないので、ゆったりしたお洋服なら違和感なく着こなせるはず。せっかくなので生理の日もおしゃれを楽しんでくださいね。

生理中のよくあるお悩みにお答えしましたが、いかがでしたでしょうか。Pucceleにはオーガニックコットン100%のサニタリーなどもあるので綿100%がお好みの方はチェックしてみてくださいね。
痛みや経血量は人と比べることが難しいですが、違和感を感じたら我慢せずにすぐ受診してくださいね。また、症状は人それぞれですが、だれにとっても平時よりも体への負担が多い期間でもあります。運動などは控えて、消化のいいものを食べ、無理せず体を暖かくして十分な睡眠を取りましょう。ストレスも感じやすい時期なので可能な限り自分を甘やかすのも良いかもしれません。ぜひ体を労わってあげてください。
また、冒頭でお伝えしたように、生理用品にも様々な選択肢が増えていますので、是非ご自身に合うものを探してみてください!少しでもストレスが少なくなるような過ごし方が見つかりますように。

Instagramにて最新情報や限定情報を更新中です。是非ご覧ください!