2025/03/21 16:00

“サステナブル”“エシカル”なんて言葉を聞くようになってずいぶんになりますが、皆さんは日常の中でどれだけ意識していますか?

出来ることはなるべくやりたい、と思いつつなかなか行動に移せていない方も多いのでは?
そんな方にもおすすめしたいのが今回ご紹介するデイリーオーガニックコットンシリーズ。日常使いしやすいデザイン・カラー・価格を意識した商品なので是非最後までご覧ください

まずはオーガニックコットンって何?というお話しから。
詳しくはこちらのJOURNALでもお話していますが、オーガニックコットンとは約3年の間化学肥料不使用、無農薬の他、労働条件などの厳しい審査を通って認証を得た綿花で、人を含めた地球・環境すべてにフレンドリーであることを目的とした素材ということです。
綿花自体のクオリティとしては、オーガニックでないコットンと変わりません。というのも一般的に流通しているオーガニックでない綿製品も、残留農薬は極めて少なく、安全性に問題はないと言われています。どちらも吸水性・通気性に優れ、柔らかいという特徴を持った素材ということですね。

今回はそんなオーガニックコットンの中でもPucceleで長く人気を誇るオーガニックコットンデイリーシリーズについてご紹介します。
エーゲ海に面したトルコのイズミール地方の農地で、農薬・肥料の厳格な仕様基準を守って栽培された良質なオーガニックコットンを使用したシリーズです。
名前に“デイリー”とあるように、オーガニックコットンを普段の生活の中での選択肢として取り入れやすいことを意識したシリーズです。そのため生地は厚すぎず薄すぎない中厚。一年中着て頂きやすいベーシックなデザインで、シーンや人を選ばないデザインです。
オーガニックコットンは手間がかかる分、価格が通常のコットンより高価な傾向にありますが、こちらは比較的手に取っていただきやすい価格であることも大きな特徴と言えるでしょう。
そして以前から人気のあるノースリーブ、ハーフトップ、スタンダードフルバック、サニタリーショーツに、この春新たに汗取りフレンチスリーブ、ゆるやかショーツ、ノンレースショーツの3型が増えました。一つ一つ紹介していきます。

〇ノースリーブ
ストラップにレースをたっぷりとレースを使用し、シリーズの中で最もレースを楽しんでいただける商品です。アジャスターなども無いので下着っぽさが少なく、日常使いがしやすいデザインかと思います。

〇ハーフトップ
Pucceleのノンワイヤーブラ・ハーフトップの中で最も人気なのがこちらのデイリーオーガニックコットンハーフトップ。なんといってもホールド感に定評のある商品です。バックスタイルも広く覆う形で背中の汗もしっかりキャッチする他、バストを支える力が分散され、肩が凝りにくいというお声も。レースは身生地の上に重ねてお肌に触れにくく、お肌を思いやった作りです。

〇汗取りフレンチスリーブ[NEW]
フレンチスリーブはこの春リニューアルしました。ノンレースなのでインナーシリーズの中で最もお肌に刺激が少ない形です。また、ラグランスリーブになったため肩をしっかりキャッチしつつお洋服から覗きにくいより広い襟ぐりになりました。そして嬉しいのが脇汗パッド。立体的なパターンで脇にしっかり当たり、腕に近い部分の汗までカバーする構造です。

〇スタンダードフルバック
こちらは不動の人気のショーツです。比較的手に取りすい価格のデイリーオーガニックコットンシリーズの中でも特にリーズナブル。とはいえウエストは折り返しで食い込みにくく、妥協のない商品です。

〇サニタリーショーツ
スタンダードフルバックの形をベースにしたサニタリーショーツです。サニタリーショーツは黒や紺など濃い色の展開が多いので珍しい色展開かもしれません。生理中も元気の出る色とやさしい肌あたりで体を労わってみてはいかがでしょうか。

〇ノンレースショーツ[NEW]
こちらはお客様のラブコールから生まれた商品です。ノンレースでウエスト・足口のゴムも身生地に包まれ、お肌に触れる部分はオーガニックコットン100%(縫い糸を除く)という徹底ぶり。レースが苦手な方に是非一度お試しいただきたいショーツです。

〇ゆるやかショーツ[NEW]
前身頃が二枚で袋縫いになっており、ゴムが入っていない仕様です。そのため鼠径部は一切締め付けが無く生地が寄り添います。ヒップ側には伸縮性のあるレースが付いているのですっぽりと包み込みます。ウエストも折り返し仕様で締め付けは少なく、浮腫みやすい方・冷えやすい方にもおすすめです。

いかがでしたか?たくさんの選択肢があるデイリーオーガニックコットンシリーズ。是非たくさん組み合わせてお好みの形を探してみてください。
カラーは基本的にivoryとgrayの2色展開ですが、スタンダードフルバックとサニタリーショーツにはblueとpinkもございます。ivoryは無染色で素材のままの綿の色です。また、ivory以外の色もまた無染色の糸を混ぜています。そのため、綿の収穫年によって若干の色味の差が出る場合があります。その差も商品の個性だと思って楽しんでいただければと思います。

年間通して日常的に使い易い形・日常的に手に取りやすい価格を目指して作ったデイリーオーガニックコットンシリーズ。
是非気軽にサステナブルな暮らしを始める最初の一歩になればと願っています。

PucceleではInstagramも更新しております。是非そちらもチェックしてみてください。